日本100名城 久保田城 名門大名家の質素な居城 秋田県 Kubota Castle 2024

2024/09/28 秋田県秋田市 日本100名城城No.9
アクセス:JR秋田駅から徒歩約10分 堀と土塁を守りの要とした土の城
構造:平山城/土塁・番所・門など
#秋田市 #日本の城 #千秋公園

日本100名城

日本100名城 久保田城 千秋公園 秋田県 Kubota Castle 2020

【参考書籍】
日本人なら絶対行きたい日本の名城200:https://amzn.to/3snK0Pz
完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図:https://amzn.to/3MstRza

【撮影機材】
Osmo Pocket 3:https://amzn.to/4akx1ik

4 Comments

  1. ここは昨年12月初め、しばらく雪が降る天気に行きました。 とても寒かっただけを覚えていますが、秋の穏やかな天気がいいですね。

  2. 投稿ありがとうございます!
    築城時の状況から大名にしては質素な城ですが、敷地は広そうですね😊
    遠くて東北の城攻めはなかなか進んでいませんが、来年行ってみようと思います🏯

  3. 投稿ありがとうございます。久保田城には一度も訪れたことがないので参考になりました。やはり秋田までは遠いですよね。ですが久保田城のメインである御隅櫓は一度見てみたいものです。来週もよろしくお願いいたします。

  4. ここは土塁や堀などの遺構はよく残っているのに、昭和風の公園整備(コンクリとアスファルトで歩道と階段を整備、桜をばんばん植えて花見の名所化)との噛み合わせがイマイチという印象。御隅櫓をはじめ木が邪魔して見えにくい箇所が多い。平成期の木造復興が加わってさらにカオスな感じになっています。
    なんというか「全体としての見せ方」の統一感がないんですよね。木が多すぎ、敷地が広すぎて全貌を把握しにくい。「なんとなくウロウロして、なんとなく見たら終わってた」となりがち。チャンネル主さんも「映える画角」探しにさぞやご苦労されたことでしょう。ポテンシャルは高い城なので、良いプロデューサーに再整備して貰えればもっと観光名所になりそうな気はしますが。
    ただ秋田はJリーグの新スタジアム問題、急速な高齢化と人口流出、豪雨災害の復旧が急務でもあり資金がなさそう。いまの県知事は佐竹の血筋だけど、殿様だけに自分のお庭には価値を見出してないかも。

Write A Comment